Solution & Service 私たちZERO-TEX®にしかできないこと。私たちだけではできない地球のこと。 ファッションが私たちにもたらしてくれるもの 新しい自分との出会いや発見新品の洋服に袖を通すときの新鮮な気持ちコーディネートがうまく行った時のわくわく ファッションが 環境にもたらすもの 汚染産業第2位という異名年間21億トンの二酸化炭素排出と930億m2の排水9,200万トンの大量のごみ BlockWORKING TOGETHER AGAINST WASTE The ZERO-TEX® Third Generation ZERO-TEX® 3 が歩む道 品質という選択肢で選ぼう そろそろ良いものを長く着られるというチョイスいい品質を最後まで感じて着尽くす Feature Steps ごみZEROへのステップ 商品を回収しグリーン水素に変えてエネルギーにし さらに ごみ0 - ZEROを目指した生地 使用済みZERO-TEXを回収し、グリーン水素にケミカルリサイクルします。過程で排出される二酸化炭素やスラブを空気中に排出せず有効活用するSDGsに沿った素材。 THE OTHER PROJECT Upcycling Platform 私たちのもう1つのプロジェクトシリコンバレー発のアップサイクルプロジェクト Bioteck Worksは、企業の環境貢献意識の向上、回収、分別、水素化、地域貢献のすべてを可視化するプラットフォームです。私たちのZERO-TEXと Biotech Worksはアメリカや日本だけでなくヨーロッパやアジア、アフリカでそして世界中の廃棄アパレルをなくそう!を視野に入れて活動しております。 THE OTHER PROJECT ZERO-TEX®とBIOTECH WORKSだからできること ZERO-TEX®からグリーンエネルギーへ あなた自身でサステナブルな活動を体験し実感し参加する 生地特性の限界を知る ー あなたの為、地球の為に、その1着を大切に THE OTHER PROJECT 良い品質を最後まで実感できる 1. STEP 1 ZERO-TEX®を購入。 2. STEP 2 商品の優位性を限界まで確認する。洗濯回数をアプリで確認。 3. STEP 3 商品の回収、分別、水素化、そして地域貢献の4つをつなぐ仕組みを可視化。 4. STEP 4 契約水素プラントで水素化プロセスへ。 5. STEP 5 水素化し再生可能エネルギーへと変換へ。 Our services 生地の有効性を限界まで着つくそう 研究を重ね独自配合による非フッ素系撥水剤を使用し開発されたZERO-TEX®第2世代。他社に比べて耐久性も優れて(1)いてもやはり洗濯を重ねることによって限界は生じます。そこで、私たちは、その限界をRFIDとQRコードと専用アプリケーションを使用し管理し、洗浄可能な有効期限をエンドユーザーへとお知らせするシステムを導入いたします。これはまた、ZERO-TEX®製品のリサイクル時期のお知らせでもあるのです。良い特性を限界まで着る。そしてその先のリサイクルまで繋げるプロジェクトへ。